11月1日。
茨城は、有名な土浦の花火大会や、各地の秋まつり、各公民館などの秋の文化祭等々、イベントが目白押しの3連休の初日。
ギター文化館では、楽しいショーロライブが行なわれました。
今回は、フランスからのお客さまも3名ご鑑賞!!
アンケートから~
「普段、自分から聴くことのない”ショーロ”の演奏が聴けてよかった。第1部も第2部も、どの曲も良かった」
「ブラジル音楽の特徴を良く感じることができた」
「パンデイロの音色が多彩なのには驚きました」
「クラシックのイメージが強いフルートですが、ブラジルの音楽にもなじんでいるんですね」
「最後の4人のアンコールがとても良かった」
「稗田さん楽しい、木川さんとコラボしてますます楽しい」
「第1部は打楽器がブラジルのリズムを感じさせ、ギターとともにすばらしい雰囲気を創出していた。第2部はフルートとギターの音色がマッチしたすばらしい演奏でした」
などなど。
今回は、オンラインライブ配信でも楽しんでいただきました♪
👉👉👉昨日の配信は、
アーカイブ(何度も繰り返し視聴できる)が付いており、
何度でも繰り返しご視聴いただけます。(11/30㊐迄)
ブラジル・ショーロライブの感動をもう一度!!のお客さまも、
遠方で行けなかったけれど、楽しいライブを映像と音で楽しみたい!!のお客さまも、ぜひぜひご視聴下さい☟
【チケット料金】1500円
【購入期間】~2025/11/29(土) 23:59まで販売
【アーカイブ配信期間】 2025/11/1(土) 20:00 ~ 11/30(日) 23:59
【購入先】2か所。どちらからでもご購入いただけます♪
①テケト:https://teket.jp/4873/56073
②シエロ:https://cielo-artistmusic.com/item/115
追伸:館長イケダからの感謝とご挨拶:
コロナパンデミックでの運営困難期、数多くの皆様にご支援ご協力いただいたクラファン支援金を有効活用して、ポストパンデミックを見据え今後の活動の幅を広げていきたい! との、当館の思いに共感し親身に寄り添って下さったのが、神戸のギタリスト山﨑由規(やまさき・よしき)さんでした。(シエロ・アーティストミュージック主宰 https://cielo-artistmusic.com/ )
今、配信ができているのも、山﨑さんのおかげです。
改めて感謝いたしますm()m 今回、初めてアーティストとして茨城空港をご利用いただきました(笑)(;^_^A💦 当館スタッフが配信業務を覚えて独り立ちできるまでのあいだ何度も、あさイチの飛行機で神戸空港から茨城空港→当館へ。コンサートの配信業務を終えて、今度は最終便で茨城空港から神戸空港へ、の日帰りをビジネスマンのようにお願いしておりました。 山﨑さんが来れないときには、荒木善彦ギタリスト、田島秀章ギタリストにも空を飛んでいただき、大変お世話になりました。 当館の引出しを増やして下さり、心より感謝申し上げます。m()m

