ギター文化館・2026年の新春コンサートは、
なんと‼ 世界のマエストロ・福田進一氏のギターソロリサイタルです♪
すばらしい一年になりそうな予感!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ギター文化館コンサートシリーズ2026
福田進一ギターリサイタル
「2026 アニヴァーサリー・イヤーの作曲家たちとその周辺」
J.ダウランド(没後400年)、B.ブリテン(没後50年)、武満徹(没後30年)、
E.グラナドス(没後110年)、E.サティ(生誕160年)、M. de ファリャ(生誕150年)

公演日:2026/1/10(土)
時 間:開場: 13:45 / 開始: 14:15 / 終了: 16:15予定(途中休憩あり)
前売券:一般4,000円・学生2,000円 *当日券各500円増 *未就学児入場不可 *全席自由
予約&問合せ:TEL. 0299-46-2457
紙チケット(当日精算):https://guitar-bunkakan.com/concert-2/reservation/ 
*ご予約後のキャンセルはできません。(指定口座にご入金下さい)
電子チケット:https://teket.jp/4873/58907
*クレカ支払は手数料無料・コンビニ支払いは手数料220円(当日受付にてスマホ画面をかざして入場!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プログラム予定】
E.サティ(R.ディアンス編):グノシエンヌ第1番
E.グラナドス(福田進一編):詩的ワルツ集より
J.ロドリゴ:祈りと踊り(ファリャ讃歌)
M. de ファリャ:ドビュッシー讃歌〜粉屋の踊り(バレエ「三角帽子」より)
J.ダウランド:悲しみのガリアルド
B.ブリテン:ノクターナル Op.70 〜 ダウランド「来たれ、深き眠りよ」に基づく
その他
*都合により曲目・曲順が変わることがあります。予めご了承下さい。

【プロフィール】
1955年大阪生まれ。11歳より斎藤達也に師事。
1977年に渡欧、パリにてアルベルト・ポンセ、シエナにてオスカー・ギリアに師事。
1981年パリ国際ギターコンクールでのグランプリ優勝ほか、数々の賞歴を重ねる。
以後45年以上に亘り、国際派ギタリストとして演奏活動を続ける。
そのボーダーレスな音楽への姿勢は世界中のファンを魅了している。
2025年は、春にシカゴ、シアトル、秋には上海にてリサイタル、さらに冬には70歳を記念した台湾ツアーをおこなった。
2019年11月公開の映画「マチネの終わりに」では、クラシックギター監修を担当、数々のギター名曲をスクリーン上に披露した。
1984年のデビューLP盤(ビクター)から40年のキャリアを経た、その膨大なディスコグラフィーは、既に110タイトルを超える。
最新アルバムは、マイスター・ミュージックより2025年7月25日にリリースされた「アラベスク(共演:大萩康司)」
広島エリザベト音楽大学、上海音楽院(中国)、アリカンテ大学(スペイン)各音大のギター科客員教授。
東京、台北、ハバナ、アレッサンドリア、ハインスベルグ、コブレンツ、全米ギター協会など、主要国際ギターコンクールの審査員を歴任。
平成23年度芸術選奨「文部科学大臣賞」受賞。
公益社団法人日本ギター連盟 名誉理事